1 ![]() 2年越し?!となっていた「どこか行きたいですねー。」の会話がようやく実現。 『箱根でおしゃべり』などという、まさにうってつけのこちらを利用して行って来ました。 Eサマと引き合わせてくれたのは、某お鮨屋さんの若旦那。 お店でご挨拶をさせていただいただけなのに、気づいたらメールのやり取りをして、食事をしてた(笑)。 まさか一緒に旅に出る仲にまでになろうとは!! というわけで始まった今回の旅。 『行きか帰り、どちらかでVSE車両に乗りたい』 というEサマのリクエストにより、往路に乗ったのはロマンスカーの新型車両VSE。(正確にはMSEが最新か) 小田急サイトによる紹介文から抜粋いたしますと、 ~「VSE(Vault Super Express)Vault(ヴォールト)(英)=ドーム型の天井、天空、空間の意」と名付けられた、 7代目の新型特急「ロマンスカーVSE」。 室内高を、従来のロマンスカーより45cm高い2.55mとし(※当社10000形比)、風景を存分に楽しめる展望席を 設置するほか、迫力のある眺望を楽しめる連続窓の採用や、高いドーム型の天井などの居住性とともに、 快適な乗り心地を向上させるさまざまな技術を採用しています。~ 若干テツコ気味、というか、鉄子より、の我々。 というか、ただ時刻表を眺めて想像するのが好きなだけ(笑)。 「写真撮らなくてい~の~?」 というEサマのお言葉に従い、お子連れの方に混じって車両の撮影を行ったりなんかして。 ![]() 乗り込んだ車内は満席。 過ぎゆく小田急の駅を物珍しげに眺めるわたしに、解説をしてくださるEサマ。 あーだこーだと近況を話しているだけで、あっという間に箱根湯本に到着でございます。 「まずは腹ごしらえ!」 雨もパラついていたので、駅前でさくっと『湯葉丼』を。 ![]() あっさりメニューは実はここまでなんですが(笑)。 とろん、とした湯葉がおいしゅうございました。 パラついていただけの雨がだんだんと激しさを増してきたので、この日はお宿でゆっくりすることにして、 ![]() 向かったのは、「お湯が良い」ということで選んだ仙石原の『箱根ハイランドホテル』。 女性限定の『箱根でおしゃべり』プランは、24時間ステイやらスイーツサービスなど特典がいくつか。 夕食前だというのに、「いちごのデザート盛り合わせ」で、まずはまったりお茶タイム。 あ~しあわせ♪ そんな目の前に広がるのは新緑の箱根の山々! ではなく、ばっしゃばしゃと降り続く雨なんですが・・・ 18時の夕食の前に、さくっと温泉へ。 ここの温泉浴場施設がすごーく良かった! 今の温泉って洗う場所がパテーションで仕切られているのね~ ほ~ぅ。 と感心する、温泉なんて何年振りかしら? のわたし。 パウダールームもきれいだし、びっくりよ!! そしてこの日の夕ごはんは、ホテル名物の『フレンチジャポネ』(5品のコース)と『薪火料理』。 ![]() 『ガーデンブロッシュ』と名付けられた薪火のかまどかぶりつきのお席だったのですが、 近すぎたせいか、洋服までいぶされたようです。 (部屋に帰って気づいた・・・) ![]() 豪雨の中、担当のおにーさんが焼いていたお肉がこちらの羊。 もう少々塩味強めが好み、で意見は一致しましたが、やわらかくて美味しゅうございました♪ 食事の後は再び温泉へ。 あぁもうほんっっとに極楽ですよ・・・ ほんのり乳白色の温泉で癒されたあとは、もちろんマッサージですよ。 おほほ。 旅行前にリンパマッサージを受けたばかりなので(どんだけ好きなんだか・・・)、今回は着替えナシのチェアメニューを。 上げ膳据え膳→温泉でまったり→マッサージでとろろん→おふとんへダイブ! お仕事に励むうり坊には誠に申し訳ないのですが、んもー150%温泉ライフ満喫!! させていただきました。 翌日は一気に五月晴れ。 もちろん朝風呂も朝ごはんも満喫・・・ 朝の温泉ってなんて気持ちいーのでしょうか。 ![]() 仙石原のクレソンに自家製味噌ベーコンなり。 ![]() これはちょっぴりビミョウだった五穀米リゾット。 箱根湯元駅で荷物を受け取れるように手配をして、バスで向かった先は芦ノ湖。 ![]() 桃源台から元箱根を目指して箱根海賊船に乗りました。 平日昼間だというのに、船もバスも人で満ちておりました。 箱根って観光客多いのね・・・ 目的の『山のホテル』までのバスも乗客でびっしり! ![]() 『つつじ&しゃくなげフェア』を見るために来たのですが、見ごろが過ぎているため、入園料の800円はかからず。 ![]() こちらはまだまだ見ごろだったシャクナゲ。 お恥ずかしいことに、花を見るまで「シャクヤク」と勘違いしておりました・・・ ![]() お花を愛でたあとは、食欲を満たすのよ! ということで、 山のホテルのレストラン「サロン・ド・テ ロザージュ」でお昼ごはん。 ![]() 悪いわねーうり坊。 わたしばっかり・・・ ![]() なんだか昨日から甘いものば~っかり食べてる気がしないでもない(笑)。 そしてこの後、予定通りの時間で元箱根から箱根湯本までのバスに乗ったのですが、 これが思いのほか時間がかかった! 平日の箱根をなめておりました・・・ バスを降りたらダッシュ!! のつもりで小銭を握りしめておりましたが、 駅に到着すると、予定のロマンスカーはすでに出発した後。 「これでおみやげ買う時間ができた~!」 と、いそいそと買い物を始めるふたり(笑)。 そうなの。乗り遅れなかったらお土産ナシだったのよ。 (だけど箱根のおみやげってめぼしいものがないのよ・・・ うり坊は干物は好まないし・・・) そしてこの乗り遅れが実は吉。 ![]() なんとホームに停まっていたのは、千代田線に乗り入れているMSE車両!! ![]() 「フェルメール・ブルー」のこの車両に乗れるとは・・・ 乗り遅れて良かった~ おまけに、『箱根でおしゃべり』特典の「シャーベットかジェラート」を食べることができました♪ ![]() イチゴ大福味って? と思いましたが、なんと求肥入り。 美味しかったです。 「近所のマツモトキ〇シは1400円だけど、とげぬき地蔵の薬局はサロンパスが800円なのよ! 帰ったらリュックしょって買いに行くわ!!」 と、飲みながら何度も繰り返すおばさまの話を聞きつつ(あまりにも繰り返すから覚えた・・・)、 まどろんでいるうちにあっという間に夕暮れ迫る新宿に到着。 箱根神社も美術館にも行けなかったけど、のんびーりと過ごした1泊2日。 楽しかった~~! 甘いものを食べすぎたせいか、帰ったらキムチが食べたくなった・・・ (ん? 次回は? ってこと?) ![]() うり坊へのおみやげを探せなかったわたしに、Eサマがくれた『まめ』の和菓子。(これは夜のおやつで食べた・・・) 二人でありがたくいただきました。 Eサマ、ありがとうございました&ごちそうさまでした!! ■
[PR]
▲
by uriurip
| 2009-05-29 17:28
| 2009 箱根
1 |
カテゴリ
全体 はじめに 日々の生活 2008 イタリア・フランス 旅メモ いただきもの 好きなもの *パン *ケーキ *和菓子 外ごはん 家ごはん 催事めぐり 2009 箱根 コストコ 2009 清里 2010 鎌倉 2010 ロサンゼルス 2010 東北 2011 フランス 2011 戸隠 2012 石川 未分類 以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
タグ
ワイン(40)
洋菓子(30) 家ごはん(21) 食事(17) フットサル(16) 和菓子(15) 2008 イタリア2日目(9) パリ(9) ワイナリー見学(9) 旅の思い出(6) バスケ(5) 2008 フランス2日目(5) 2008 イタリア4日目(4) 2008 イタリア3日目(4) 2008 フランス4日目(4) 2008 フランス3日目(4) ヴォーヌ・ロマネ(4) ディジョン(3) ランス(3) エペルネ(2) メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||